BLOG

ラジオ出演のご案内(FM岡山)

弊社代表の太田記生(おおたふみお)が、2023年7月3日(月)より毎月第一月曜日、FM岡山(エフエムおかやま、JOVV-76.8 FM OKAYAMA)にラジオ出演することとなりました。ラジオ番組では、DX・IT化・IT戦略などに関連したテーマについて、身近なDXから深いIT戦略までを分か

岡山東税務署長納税表彰式にて感謝状をいただきました

去る2022年11月15日、弊社地元の岡山東税務署にて「岡山東税務署長納税表彰式」が開催され、弊社代表の太田記生(おおたふみお)が感謝状をいただきました。岡山東法人会青年部会での日頃の活動、具体的には、青年部会役員としての活動、そして、地元の小学校での「租税教室」の講師としての活動をご評価

岡山市SDGs推進パートナーズに認定されました

ITプラン株式会社は、「岡山市SDGs推進パートナーズ」の第1期の登録事業者となりました。ITプラン株式会社は、弊社のビジネスを通して、SDGsに貢献してまいります。ITコンサルティング/経営コンサルティングを通じて、「No.4 質の高い教育をみんなに」「No.8 働きが

【全国書店にて好評販売中】DX時代に成長する製造業のIT戦略〜ITプロジェクトを成功させるためのノウハウ

2022年10月19日に株式会社現代書林より発売いたしました新刊書籍『DX時代に成長する製造業のIT戦略〜ITプロジェクトを成功させるためのノウハウ』(太田記生:著)、販売より1ヶ月が経過いたしました。Amazon、楽天ブックス等のオンライン書店のほか、全国書店で絶賛販売中です。一

【2022年10月出版】DX時代に成長する製造業のIT戦略〜ITプロジェクトを成功させるためのノウハウ

来たる2022年10月19日に、弊社代表の太田記生(おおたふみお)の新刊を発売することになりました!タイトルは『DX時代に成長する製造業のIT戦略〜ITプロジェクトを成功させるためのノウハウ』です。弊社代表の太田記生が、中小企業診断士・ITコンサルタントとして、製造業・中小

ITプラン株式会社はSDGsに貢献していきます

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。SDGsは、2015年9月の国連サミットで採択されたもので、2030年までに達成するために掲げた目標であります。ITプラン株式会社は、SDGs実現に向けて貢献してまいります。

事業継続力強化計画の認定をいただきました

ITプラン株式会社は、2019(令和元)年11月6日付けで、中国経済産業局より、事業継続力強化計画の認定をいただきました。(20191025中国第18号)「事業継続力強化計画」とは、中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が認定する制度です。認定を受けた中小企業は、税

おかげさまで創業10周年を迎えました

弊社は2008年4月11日に創業いたしまして、おかげさまで本日でちょうど10周年を迎えることができました。ここまで着実に経営を続けてこられましたのも、皆様のご指導ご鞭撻のおかげでございます。この場をお借りして、深く御礼申し上げます。11年目に入りましても、「中小企業のITコンサルティング

【メディア掲載情報】中小企業診断士特集

瀬戸内海経済レポート様の『週刊VISION岡山』平成28年10月24日号の中小企業診断士特集に、弊社代表の太田文男が取り上げられました。「経営判断をサポートできる唯一の士業」として、中小企業診断士の存在価値が高まってきたこと、顧問契約をどのように利用すればその価値を高められるか、など、具体的

営業スキル研修(PSS)初開催!

先週は、久々に2日間研修のファシリテータの仕事でした。今回は、営業スキル研修(Professional Selling Skills:PSS)初開催でした。私自身、PSSを過去に数回受講しており、営業力を確実に向上させてきた経験があります。私は中小企業診断士として、「大企業の

TOP