セミナー概要 中小企業、中堅企業のDX、IT戦略をテーマとした『DX時代に成長する中小企業・中堅企業のIT戦略』セミナーをGRANDIT株式会社様と共同開催いたします。 タイトル 『DX時代に成長する中小企業・中堅企業の […]
「ビジネスIT」の記事一覧
【講演レポート】理論政策更新研修・DX時代を生き抜くための中小企業のIT戦略
去る2021年9月25日に、一般社団法人徳島県中小企業診断士会様にて、理論政策更新研修「中小企業のIT利活用支援」に関する講師を担当させていただきました。 講演の題目は、「DX時代を生き抜くための中小企業のIT戦略」につ […]
【開催レポート】サービス産業の生産性向上を目指す!“いまから始める” IT活用セミナー
2019年7月より、岡山県様、岡山県商工会議所連合会様主催にて、岡山県下6箇所の商工会議所にて『サービス産業の生産性向上を目指す!“いまから始める” IT活用セミナー』が開催されました。弊社代表の太田記生(おおたふみお) […]
IT投資を積極的に行う中小企業のほうが売上高経常利益率の水準が高い
先日は、岡山県中小企業診断士会の理論政策更新研修を受講してきました。 そこで学んだ中小企業庁の委託調査『中小企業の成長と投資行動に関するアンケート調査(2015年12月)』について考察してみたいと思います。 IT投資を積 […]
【講演レポート】ITによる顧客管理で利益を最大化する鍵
2018年6月1日に、公益社団法人岡山東法人会青年部様、女性部様合同セミナーにて、「ITによる顧客管理で利益を最大化する鍵〜SFA、CRMのススメ〜」についてお話させていただきました。 今回のセミナーでは、顧客管理に活か […]
【講演レポート】中小企業のIT投資のあり方
2018年4月18日に御堂筋税理士法人様の【平成30年度補助金・助成金セミナー】にて、メルマガでもご案内しました「中小企業のIT投資のあり方」についてお話させていただきました。 ITコンサルティングの取組事例を中心として […]
【講演レポート】岡山県中小企業診断士会理論政策更新研修
2017年9月30日(土)に、岡山県中小企業診断士会にて、理論政策更新研修「中小企業のIT利活用支援」に関する講師を担当させていただきました。 講演の題目は『中小企業の基幹システム導入・更改 成功への道』です。 2017 […]
社内に「IT人材」を育成する
中小企業において、生産管理システム・販売管理システムなど、基幹システム導入・更改を成功させるための鉄則として、自社内にIT人材を育成することが重要です。 ここでいうIT人材というのは、「システム開発経験がある」「パソコン […]
「モグラ」化したシステムを更改するために
システムの「モグラ」化とは RFP(提案依頼書)を作成する際に、モグラのように穴の中、陰に潜んで、どこにあるのか、どんな機能があるのか、どんな価値があるのか不明なシステム、プログラムに遭遇することがあります。私はこれを「 […]