BLOG

「モグラ」化したシステムを更改するために

システムの「モグラ」化とはRFP(提案依頼書)を作成する際に、モグラのように穴の中、陰に潜んで、どこにあるのか、どんな機能があるのか、どんな価値があるのか不明なシステム、プログラムに遭遇することがあります。私はこれを「システムの“モグラ”化」と呼んでいます。ITの世界では、複雑すぎて解析

IT投資のキモ「RFP」とは?

RFPとは、Request For Proposalの略で、「提案依頼書」といいます。情報システム・IT発注を行うにあたって、システム会社に具体的な提案を依頼する文書であり、RFP作成はIT導入のキモであります。RFPには、希望するシステムの要件を記述します。大まかには、・ITで何を

RFPを作成して業務を見える化する

RFP(Request For Proposal、提案依頼書)とは、IT・システムの発注を行うにあたって、システム会社に具体的な提案を依頼するための文書のことです。このRFP作成が最適なIT・システムを導入するためのキモになります。RFPには、システムに対して希望する要件を記述します。具体的には

基幹システム導入・更改プロジェクトを編成する

基幹システム(別名で、基幹系業務システム、基幹業務システムともいいます)とは、例えば、生産管理システムだったり、販売管理システム、運送管理システム、在庫管理システムといった、「このシステムがなくなったら会社の業務が止まってしまう」ような、事業遂行に不可欠な、企業の中枢となるシステムを指します。

TOP